夏野菜の栄養素まとめ【旬を食べて健康に】

こんにちは、トレーナーの畑です。

最近暑すぎて汗を大量にかくので、体の水分不足を気をつけないといけなくなってきました。

暑さで食欲も落ちてくる方はさらに要注意です。

夏バテを少しでも感じている方は、夏野菜を食べることをオススメします。

水分量が多く含まれているものが多いので、熱中症対策や、ビタミン不足を補ってくれます。

オススメの夏野菜

今回は水分量が多く、ビタミンも豊富な夏野菜を紹介します。
※野菜と一緒に必ずタンパク質は食べましょう。

ゴーヤ

ゴーヤは水分含有率は90%とほとんど水分からできています。

ゴーヤはビタミンCが豊富で、抗酸化作用が期待できます。

また、苦味成分であるモモルデシンは胃の粘膜の保護をしたり、食欲増進効果もあるので、夏バテ対策にはバッチリでしょう!
※卵を使ってゴーヤチャンプルを作るのがオススメ

ナス

ナスは、ポリフェノールとカリウムが豊富に含まれています。

ちなみにナスに含まれるポリフェノールの成分はナスニンといい覚えやすい名前です。

ポリフェノールの抗酸化作用と、カリウムの代謝促進効果で、夏バテを対策しましょう。

ポリフェノールを効率的に摂取するためにも、油を使った料理がオススメですが、油の使い過ぎは脂肪がつくので注意が必要です!

オクラ

オクラのネバネバ成分(主に食物繊維)は、腸内環境を良くし、コレステロールの低下と便秘解消で大腸の働きをサポートします。

オクラの一番のポイントは、やはり食物繊維の多さです。

水溶性食物繊維に分類され、脂肪の吸収率を下げてくれたり腸内環境を整えてくれるので、お肉系と一緒に食べることをオススメします。

カボチャ

かぼちゃは野菜の中でも高エネルギー食品です。

夏バテで食事をしっかり食べれていない人には特にオススメです。

食物繊維、ビタミンC、βカロテンを多く含み、抗酸化作用や粘膜、皮膚を守り免疫機能を高めてくれます。

夏は暑いからといって全く外に出ないと、体内でのビタミン合成がうまく行えなくなるので、βカロテンを多く含むかぼちゃを食べて、ビタミン補給をしましょう。

かぼちゃ100gあたり91kcalあるので食べ過ぎには注意しましょう。

トマト

トマトも、ビタミンCやカリウム、βカロテンが多く含まれています。

また、リコピンも多く含まれ抗酸化作用がより一層期待できます。

血圧、コレステロール値を下げる効果が期待できるトマトを、生で食べるのがオススメです。
※火を通すとビタミンの栄養素が壊れる危険があるため。

朝ご飯を普段食べていない方は、糖質の含まれるトマトジュースを朝に飲むようにするのもオススメです。

まとめ

今回紹介した夏野菜は、全て水分含有率が高く熱中症対策に効果的な野菜です。

また、抗酸化能力の高いビタミンC、ポリフェノール、βカロテンの多く含まれる野菜です。

食欲が低下しやすい今の時期は、タンパク質の摂取量が一番少なくなる時期なので、夏野菜を食べながらも、肉魚も意識的に食べるようにしてください。

体を作ったり、動かしたりする重要な栄養素はタンパク質と炭水化物なので、野菜に頼り過ぎないようにも気をつけましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です